テコンドーの帯(級と段)
|
テコンドーでは、級は10〜1級、段は1〜9段まであり、それぞれの級の課題として1つのトゥルが対応しています
(初段以上では1つではなく複数個のトゥルを学ぶ場合もありますが)。
上の級、段へ上がれば上がるほど昇級審査内容も厳しいものになっていきますが、私たちもかっこいいトゥルや技を学びたくて頑張って
上の級を目指しています。しかも有段者になると”道着”も変わり、黒のラインが入った”黒帯道着”は皆の憧れでもあります。
各級や段での帯色・トゥルは以下のようになっています。 |
級 | 帯 | 課題トゥル |
10級 |  | サージュ・チルギ サージュ・マッキ |
9級 |  | チョンジ(天地) |
8級 |  | タングン(檀君) |
7級 |  | トサン(島山) |
6級 |  | ウォニョ(元暁) |
5級 |  | ユルゴク(栗谷) |
4級 |  | チュングン(重根) |
3級 |  | テェゲ(退渓) |
2級 |  | ファラン(花郎) |
1級 |  | チュンム(忠武) |
1段 |  | クワンゲ(廣開) ポウン(圃隠) ケベク(階伯) |
|