6/12,6/19に松本道場で昇級審査が行われ、信州大学からは7人の部員が受けてきました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10級・一年生の昇級審査 | 基本蹴り、トルリョチャギ | 続いてヨプチャチルギ |
![]() |
![]() |
![]() |
サージュチルギ | 日ごろの連中の成果は発揮できた!? | 部長・大嶋の7級課題 |
![]() |
![]() |
![]() |
トサントゥル | 柔軟性を生かしたティミョ・パンデトルリョチャギ | 4年・清野の6級トゥル |
![]() |
![]() |
![]() |
人に見られるのは緊張します | 4年・諸のテゲトゥル | 2歩約束組み手。諸が清野のパートナーを! |
この後、一年生は拳立て50回、上帯メンバーは1対1マッソギに加え2対1マッソギをこなし、体力・精神的に大変だったと思います。
先輩はこれからの昇級審査の大変さを後輩たちに見せられたのではないでしょうか??
一年生も色帯を取得して大会へ参加できるようになるのもすぐですね!昇級審査お疲れ様!!